近況
・現在通常営業。秋頃から少し暇になりそうで震えています。(2023/06)

こどもナルホド政治学 ~マンガで発見! 君が社会を良くする方法 ~

2022年7月7日発売。漫画32ページ&カットを担当しました。参議院選挙の前後にご家族で読んでみるのもいいかもしれません。

ぬる絵地図 塗り絵で巡る47都道府県、諸国漫遊

2022年6月24日発売。イラストを担当しました。デイリーポータルZ等でおなじみ、西村まさゆきさん著作です。夏休みのお子様の退屈しのぎにもよいと思います。

5分でわかる重要ワード 知って話そうニュースの言葉

2021年8月23日発売。一冊まるっとイラスト担当しました。児童向けのニュース本です。よろしくお願いします。
(2022年4月、めでたく4刷出来!)

「10分で読める歴史人物伝・○○時代の偉人に聞いてみよう!(岩崎書店)」シリーズのイラストを担当しました。





図書館用堅牢製本となっておりますので全国の図書館の皆様よろしくお願いします!(もちろん1冊ずつ個人でも購入できます。)

1話3分「カッコいい」を考える こども戦国武将譚
が重版出来!イラスト担当してます。日本史や戦国武将に興味を持ち始めたお子様に最適!よろしくおねがいいたしますー。

・5年半に渡り刊行されたりょくち真太先生の「戦国ベースボール」が遂に完結。シリーズ第20弾! 戦国ベースボール 夢の球宴! 地獄オールスター!! (集英社みらい文庫)


今まで読んでくれた皆様、これから読もうと思ってる皆様、そして以前読んでたお兄さんお姉さん、よろしくお願いいたします。戦国ベースボールは永遠に不滅です!

・拙作「トーキョー無職日記」「トーキョー自立日記」の電子版が配信中です。


 ・kindle版
 ・Renta!版
 ・iBooks版
 ・ebookjapan版
 ・kinoppy版
 ・kobo版

となっております。よろしくお願いいたします!
170ドット
連載中!

朝日小学生新聞にて、ことわざをテーマにした4コマ漫画「ことワンのことわざたずね旅」を連載中。隔週火曜日、ことわざをテーマにした4コマ漫画2本とことわざ問題1問が掲載されます。
170ドット  
BS日テレで毎週火曜日20時から放送中の「ぶらぶら美術・博物館」のサイトにて、放送内容のまとめイラストを担当。
放送終了後にイラストが更新されます。各回のリンク先をクリックしていただくとご覧いただけます。

170ドット  
朝日新聞出版の「月刊ジュニアエラ」にて、2P見開きのイラスト連載「のぞき見探偵が行く!!」を連載中。みるお、のぞみ、ききたの三人がいろんな現場をのぞき見してレポートします。

170ドット
RECOMMEND
戦国ベースボール 信長の野球 (集英社みらい文庫)
戦国ベースボール 信長の野球 (集英社みらい文庫) (JUGEMレビュー »)
りょくち 真太
小学校中級以上むけの大人気児童文庫。全20巻。
表紙まわりと挿絵のイラスト、キャラクターデザインなどを担当しています。
楽しく読めて読後は日本史への興味が広がります。お子様に是非!!
RECOMMEND
戦国ベースボール 1 (ジャンプコミックス)
戦国ベースボール 1 (ジャンプコミックス) (JUGEMレビュー »)
若松 浩
漫画版「戦国ベースボール」。作画は若松浩先生。トリバタケはキャラクターデザインでクレジットしていただいてます!
RECOMMEND
三十歳バツイチ無職、酒場はじめます。 2 (ヤングジャンプコミックス)
三十歳バツイチ無職、酒場はじめます。 2 (ヤングジャンプコミックス) (JUGEMレビュー »)
トリバタケ ハルノブ
原作はラーメン発見伝シリーズの久部緑郎先生。全2巻なのでサクッと読めますよー。
RECOMMEND
トーキョー自立日記
トーキョー自立日記 (JUGEMレビュー »)
トリバタケハルノブ
トーキョー自立日記の続編。主人公のその後的な描き下ろし読み切り25ページ(4コマじゃない)がついておりますよー。買って〜。
kindle版はこちら
iBooks版はこちら
RECOMMEND
トーキョー無職日記
トーキョー無職日記 (JUGEMレビュー »)
トリバタケ ハルノブ
飛鳥新社より発売中。
ひきこもり大学生→バイト時代の体験をもとにした4コマ漫画をブログ連載してたら書籍になりました。ラッキー。買ってくだされ。
kindle版はこちら
iBooks版はこちら

170ドット



170ドット

<< ペーパーライクフィルムとストローク芯の交換ペースについて | main | 三十歳バツイチ無職、酒場はじめます。連載終了! >>
400ドット
基本的に体力がない

上京する時、父に「お前は体が弱いんだから、気をつけろよ」と言われた。

僕は小中高とときどき仮病を使う子どもだったので、そのことを言っているのだと思っていた。申し訳ないけど、あれは仮病だったんだよ。見た目痩せてて病弱そうに見えるけど実はそんなに風邪ひいたりしないし、ジョギングとか好きだし、割と体力あるよ、と思っていた。実際、上京後数年はほぼ風邪もひかず、病院に行ったりすることもなかった。

 

ところがここ数年、父親の言っていることは正しかったなと実感することが多い。10年くらい前から徹夜できなくなったし、息子が幼稚園に行くようになってからは流行の時期にだいたい風邪をうつされるようになった。ここ数年、ちょっと無理すると必ず倒れ、ときどきは入院までしてしまう。

 

親というのは子どもが思っている以上に子供のことをわかっているのかもしれない。人間関係や細かい感情の動きというようなものはさておき、赤ん坊のころから見ていると大づかみにその子のことが解るというか、結局人間としての傾向は生まれてからあまり変わらない気がする。

僕の息子は隣のおばさんにほっぺたをつつかれただけでギャン泣きするような赤ん坊だった。今は少し克服したけど、あいかわらず人見知りの傾向がある。ズリバイの時期が長くなかなか立とうとしなかったし、歩かなかった。今もストライダーで自転車に乗れるバランス感覚はついているはずなのに、漕がない。高いところから飛び降りたりしない。超慎重派。こういうのは本人の自覚である程度は改善できても、根っこは変わらないのだろうなという気がする。

 

僕が父に言われた「体が弱いんだから」もそういうことだったのだ。仮病を使いたくなるということは、自覚できるレベルまでは達してなかっただけでやはりどこか具合が悪かったのだ。根性とか負けん気とかいろいろいい方はあると思うけど、基本的に体力がない。徹夜や長い時間の集中が、自分が思っていたより早くできなくなって、SNSで同世代の人が馬車馬のように働きまくっているのをみると羨ましくてしかたがないことがある。今の技術に20代のころの体力があればなあ…もっと沢山、いろんなことができるのに…と。

 

ジョギングや筋トレでこれ以上の体力低下に歯止めをかけつつ、できることの組み合わせで、効率よく戦っていくしかないんだけど。

この先どうしようかなあ〜というのを、最近よく考えます。

| 日記 | 03:52 | comments(2) | trackbacks(0) |
コメント
はじめまして。しみじみ同感してしまいました。

若い頃は「デスクワークで疲れるなんてわけがわからん」くらいに思ってたんですが‥‥年をとってからの体力の落ちっぷりと言ったらないです。

何もしなければ体力は落ちる一方ですし、体力作りのため運動などすると疲れて作業に支障をきたすという。ほんとに、この先どうしようかなあと思いますね。地道にがんばるしかないのでしょうけど。
| HTN | 2018/05/07 10:49 PM |
はじめまして。コメントありがとうございます。
>何もしなければ体力は落ちる一方ですし、体力作りのため運動などすると疲れて作業に支障をきたすという。

すごくよくわかります。体力づくりのための運動はしたほうがいいんでしょうね。疲れずよく眠れる程度のギリギリの運動を習慣化して、じわじわ量を増やしていくしかない気がします。筋トレにハマれる人が羨ましいですよね。
| トリハル | 2018/05/15 11:41 AM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック